【12月17日付】倉吉市で民青が原爆パネル展 若い人に被曝の実情知ってほしい

 鳥取県中部の民青同盟班は9日、倉吉市で「原爆と人間展」を開き、「ヒバクシャ国際署名」にも取り組みました。


 世界の核弾頭の数(2万発以上、ロシア1万1000発、アメリカ8500発、フランス300発、中国240発、イギリス225発、他にイスラエル、パキスタン、インドなどが所有)▽広島・長崎に落とされた原爆(広島はウラニウム型の「リトルボーイ」、長崎はプルトニウム型の「ファットマン」)▽サダコの千羽鶴(佐々木禎子は2歳のとき広島で被爆し、10年後、小学校卒業前に白血病におそわれた)▽外国人被爆者(三十数カ国におよぶと推定される。中でも多かったのが朝鮮半島出身者)▽第五福竜丸(1954年3月1日にビキニ環礁で行われたアメリカの水爆実験によって被曝。「死の灰」を浴びる)▽イラクの少女サファア(米軍による劣化ウラン弾の使用で白血病になった)▽黒い雨、などの解説や、被爆死した母子や少年、原爆孤児、広島の原爆ドーム、長崎の浦上天主堂などの写真、被爆者の描いた絵などが展示されました。


 企画した女性(22)は「原水爆禁止世界大会の広島大会に行って、原爆や核兵器のことを若い人に知ってほしいと思いました。吉永小百合さんが編集し、スタジオジブリが発行した原爆詩集『第二楽章』を図書館から取り寄せました」と話していました。