【6月3日付】鳥取支社で中電に抗議 3号機新規稼働は将来世代のリスク

 中国電力が島根原発3号機の新規制基準適合審査申請の事前了解を関係自治体に求めている問題で5月24日、えねみら・とっとり(山中幸子共同代表)、脱原発しょいやinとっとり(柳明子共同代表)の2団体は、中国電力に3号機の新規稼働反対を申し入れ、抗議しました。


 山中氏は、応対した中電鳥取支社の村上浩美副支社長に対し、「福島原発事故を経験した私たちは、新たな原発の稼働を容認することはできない。福島原発事故を受けて、世界は脱原発に舵を切っている。脱原発、脱化石燃料で再生可能エネルギーへの転換をすすめている。3号機を稼働させれば、40年以上に渡り、将来の世代にふるさと喪失のリスクを負わせることになる」と稼働を断念するよう強く迫りました。


 柳氏は、福島原発事故は収束していないと強調し、「事故が起きたときに収束させる手段はあるのか」と迫りました。


 村上副支社長は「バランスのよい電源構成を構築することが国の政策だ。事故が起こらないよう安全対策を徹底する。火力発電所も老朽化しており、電力の安定供給、料金の安定化のためにも3号機の稼働は不可欠だ。申し入れは本社に伝える」と答えました。