【10月6日付】鳥取市で消費税増税反対集会 悪魔の税の消費税は縮小・廃止へ

「消費税増税ストップ!鳥取ネットワーク」準備会は9月16日、鳥取市で学習と交流の集いを開き、約80人が参加しました。


 鳥取大学名誉教授の藤田安一氏が講演し、消費税の問題点について、▽低所得者ほど負担が重い▽消費税増税は法人税、所得税の減税のため▽消費不況で景気が悪化▽中小零細企業の経営を圧迫▽非正規雇用の拡大▽輸出大企業への還付▽国民から大企業への大規模な所得移転―を上げ、「悪魔の税」である消費税は、増税ではなく、縮小・廃止にと訴えました。


 消費税収は5・7兆円増えるが、幼児教育の無償化、年金生活者支援給付金、低所得者の介護保険料軽減などに2・8兆円、防災・減災と国土強靭化に1・35兆円を支出するほか、軽減税率に0・5兆円、診療報酬等への補てんに0・4兆円を支出。景気対策に0・95兆円=キャッシュレス決済へのポイント還元に0・28兆円、プレミアム商品券に0・17兆円、すまい給付金・次世代住宅ポイント制度に0・21兆円、住宅ローン減税拡充に0・11兆円、自動車関連の減税に0・18兆円=、合計で収入を上回る6兆円を支出すると指摘しました。


 その上で、「法人税の最高税率は43・3%(1987年)から23・2%に下げられ、法人税収は19兆円(89年)から11兆円(2017年)に減少しました。


 所得税+住民税の最高税率は93%(74年)から50%(07年)に下げられ、株の配当金・譲渡益にかかる所得税が20%のため、高額所得者ほど合計所得金額に占める株式譲渡益等の割合が高く=所得1億円で10・7%、10億円で61・3%、100億円で93・7%=、所得1億円をピーク(27・5%)に所得にかかる税率が下がる(100億円で11・1%)のです。


 大企業は、▽試験研究費の税額控除▽受取配当益金を課税利益から除く▽外国籍の子会社からの配当の95%を課税利益から除く▽連結納税で国内子会社の赤字を連結企業の黒字から引く―など合計5兆8千億円の減税がされている」と紹介しました。


 鳥取民商の浜野弘典事務局長は、売上480万円、所得300万円の個人事業者が、インボイス(適格請求書)導入に伴い課税業者になると、33万円の消費税が生じると報告。税金と国保料、国民年金を合わせて106万円に加えて消費税を支払うと生活が成り立たないと指摘し、「課税業者にならなければ、元請けの消費税が割高になり、取引から外される。県内の個人事業者の3分の2は年所得200万円以下。県内事業者の6割が免税業者であり、廃業の危険に直面している」と告発しました。


 同準備会は今後、正式に会を立ち上げ、8%以下に減税する運動に取り組む予定です。